
2019.05.13 Monday
華の5月号の課題の清書です。
今月は、二課題を提出します。


横書きはお手本なしで書いたものですが、こうして見ると波打っています(^^;
来月は昇段試験月ですが、いろいろ忙しい月なので受けないことにしました。
今月は、二課題を提出します。


横書きはお手本なしで書いたものですが、こうして見ると波打っています(^^;
来月は昇段試験月ですが、いろいろ忙しい月なので受けないことにしました。
MY SITE & MAIL
↓ ランキングに参加しています(*^^*)
Since 2005. 5.19
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
MOBILE
|
![]() 2019.05.13 Monday
華の5月号の課題の清書です。 今月は、二課題を提出します。 ![]() ![]() 横書きはお手本なしで書いたものですが、こうして見ると波打っています(^^; 来月は昇段試験月ですが、いろいろ忙しい月なので受けないことにしました。 ![]()
>通りすがりさんへ
おはようございます。 確かに華は書写検定を受けるには強い味方です。 今やっている規定の漢字は、検定試験と全く同じ ですよね。 続けたい気持ちもあるのですが・・・。 もう少しだけ考えてみます。 いろいろコメントをありがとうございます。 誰にも言えずに悩んでいることを聞いてくださり、 感謝します。 同姓同名の方は、準会友です(*^^*)
| ゆこりん | 2019/06/28 9:17 AM |
もしももしもゆこりんさんがいずれ硬筆書写検定1級をめざされるのならば、華誌は強い味方になりますよ。
その気になったときは思い出してください(^^) 先生の同姓同名の方、会友ですか?それならばあり得るかもしれませんね。
| 通りすがり | 2019/06/26 9:38 AM |
>通りすがりさん
昇段が関係ないだなんて、かなり上の方なのですか!? すごいです\(^o^)/ 華は、魅力的な競書誌です。でも、独学では限界を感じます。 ペンの光とパイロット、この二本立てでやる方向で固まって きています。 そういえば・・・。 華の名前の中に、パイロットの先生と同姓同名の方がいます。 同一人物なのか、すごく気になっています(^^;
| ゆこりん | 2019/06/25 11:27 PM |
おはようございます。
目標があるのは素敵です!頑張ってくださいね(^^) 私は昇段は関係ないのですが6課題提出が必須なので書けない時の苦しみと闘いながら毎月書いています。 今は書き終わった開放感でスッキリ!(^^♪こんな気持ちを味わえるのでなんと苦しいけれど続いてます。
| 通りすがり | 2019/06/25 9:09 AM |
>通りすがりさん
こんにちは。 実は、昨年秋にペンの光の師範試験に受かったときから考えて いました。日ペン中心でペン習字をやっていこうかと。 華は、昇段試験の課題に「かな」があります。私は独学だし かなの基本もできていません。このまま先生の手本をまる写し するだけでは限界があると思います。 華はどんなにがんばっても極めることは不可能です。 中途半端な昇段しかできません。 6段くらいまでがんばろうかとも思いましたが、ではその先は?と 考えると・・・。 今でも少し迷っているのですが、やめる方向で考えています。
| ゆこりん | 2019/06/23 1:39 PM |
おはようございます。
華誌も準6段以上になれば臨書が規定に入ってきます。ペンでの臨書を勉強するにはとても良い本だと思いますよ(^^) とは言ってもゆこりんさんは色々な本をやられて大変ですもんね。華仲間が減るのは寂しいので続けてほしいと思いますが・・・
| 通りすがり | 2019/06/23 6:57 AM |
>通りすがりさんへ
こんにちは。 いろいろ用事があって、今月は昇段試験を受けない ことにしました。 実は・・・。いろいろ考えるところがあって、華を このまま続けるかどうか考えています。 昇級昇段に関係なく、幅を広げるために臨書とか、 そういうものをやりたいと思っています。 通りすがりさん、最後の追い込みですね。 がんばってください!
| ゆこりん | 2019/06/22 12:39 PM |
おはようございます。
6月号はもう書かれました? 昇段月は出されないのかな? 私は横書きで苦戦中です。今月は縦書き・・・7行にすると細かくて老眼にはキツイ!8行にすると間か空きすぎる。さてどうしましょう。非常に困ってます(^^;) もう期限もギリギリ・・・
| 通りすがり | 2019/06/21 9:04 AM |
![]() |